Quantcast
Channel: 志度拓哉のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

カラスの学校 自由にやろうぜ 自由にさ!!

$
0
0

THE STREET BEATS 十代の衝動 (??????????????)




汚れちまった悲しみは
なにのぞむなくねがうなく
汚れちまった悲しみは
倦怠のうちに死を夢む
 
汚れちまった悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる



イメージ 1

ただ・・・屋上で中原中也の詩集を読んで・・・・

皆が数学や社会勉強してる時にタバコ加えながら日向ぼっこ(笑)
贅沢だろ?そいつが俺の学生時代だった!

でもそんな自由な俺を邪魔する奴はどんな世界にも存在するんだよな!
そんな俺を見て不良の軍団は絡んで来るわけだ(笑)

治外法権、群れを組むのは俺は嫌いだ(笑)
(消えてしっしっ)
なんて追い払うのだが
でも当時はそれで通じない・・・ハイエナの様なヤツラは群れを組んで俺に絡む・・・・

群れを組んでるヤツラには俺は負けない
いつもそんな強い精神はあるのだが!!
(実際、何度も袋叩きにされたけどね(笑))
やられてはやり返すの毎日
やはり質より数かい???

そんな日々の連日から、本当の人の強さは優しさであり、群れる事なく己を
貫く事だと教わった。

イメージ 2


そんな当時、中原中也と同じく独りで読んでた漫画本があった。
クローズZEROで映画化されて、一般国民にも存在は知られているけど、
当時は誰も知らないマイナーな漫画であった。

ろくでなしブルース、ビーバップ、湘南爆走族、カメレオン・・・・・・
不良漫画みたいなの沢山、読んだけど俺は(クローズ)が一番好きだったな。

ラフで硬派で男臭い・・・・・

イメージ 4

そのクローズの続編であったワーストもついに、今月終わったな。
2001年から12年・・・・・お疲れ様です。

クローズに比べ、だらだらで、ストーリー性もまったく無くて、商業に乗っかり
主役の花ちゃんも中途半端で、正直、魅了する漫画でなかったが
何故か毎月、月チャンピオン(コンビにで立ち読み)してた(笑)

褒め言葉です。
それくらい、もう確立されてた漫画だと思う。

今の時代に無い、ヤクザ映画(仁義なき戦い)とか不器用モノの男達の集まりバイブルに釣られ
毎月、読んでたな(笑)

学生の頃から読んだクローズから数えたら20年になるのか・・・・

今も俺を尽き動かす十代の衝動!!
どっか男ってガキのままで生きていたくないかい?

イメージ 3

そんな中学生の頃はセックスピストルズが好きだった。
群れてない無法者の感じが!!

俺は音楽に音とか云々は関係無い・・・・
かっこよくて自由で、アウトローを象徴出来るものだったら(笑)
単純でいいんだ。
誰が一番、強い、誰が一番、カッコイイ、誰が一番、面白い、
それだけで十分だろ?

イメージ 5


社会に出て・・・色んな奴と出会った!!
未だにヤクザなんて貫いてる奴、サクセスを掴み会社の経営をしている奴、
生活保護を貰い社会からリタイアした奴、ささやかな幸せを掴みダンプ転がしてる奴、
家族の為に強く生きる奴、自分を貫き役者やミュージシャンを続ける奴・・・・・

一番、残念なのは、この世から消えてしまった友だな・・・・
この世に居た頃より幸せになってると信じてるよ!!

そして、強い意志さえあれば人生は何度でもやり直しが効くと思ってる!!

イメージ 6


熱く生きるの、カッコ悪いことなんて言われる時代!!
だからこそカッコイイんじゃないか?

でも俺は吠えるより怒るより素直に謝る事の方が強い感情と思ってる!!
揺るがない愛が何より・・・・


自由にやろうぜ!自由にさ!!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

Trending Articles