Quantcast
Channel: 志度拓哉のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

文京区千石 中華を連発!!静粛なる住宅街を歩く!!

$
0
0

Rod Stewart - Downtown Train - a Music video.mp4

春のからっ風が吹く!!

例え、すきま風だとしても、
冬の厳しい風より温もりを感じる!


イメージ 2

単なる、普通の住宅街を歩いてるだけで、
何かに出会えたりする時がある。

庭先に咲いた梅の花や、金魚鉢や、盆栽・・・・・・・
些細なものに癒される時がある。

イメージ 3

石焼芋~いしやーきいも!!
焼きたて!!

何と風流な!!石焼芋屋まで出会えたりする!!
昔は住宅街にも、金魚売りや物干し竿売りなど見かけた記憶があるが、

夜鳴きラーメンや、屋台のおでん屋なんかも懐かしい。

住宅街はそんな昭和の光景に出会えたりする!!


イメージ 1

平日の昼間ともなると、殆ど、人も歩いていないのだが・・・・

でもその先に何かが待ってるか?
先が見えないから・・・・・・・

イメージ 4

ただ、それだけの理由で彷徨って生きてるのかも知れない。

外に出てると何かに必ず出会えるから!!

イメージ 5

志度拓哉のブラリ街!!

今日は文京区の千石にやって来た!!

千石?知らないぞ!!
と思う方が多いと思うが、(せんごく)と読む!!
戦国時代みたいでかっこいい響きだと思う(俺だけ?)

あまり馴染みのない駅を歩くのが好きだが、
ここは、列記とした山手線の内側に値し、
家賃も高く、教育に熱心な文京区である。
都営三田線と言う、マニアックな路線ながら、
山手線の巣鴨や駒込までも徒歩で行ける立地である!!

でも駅を出たけど何もない(笑)
チェーン店は牛丼の松屋を見かけたくらいで殆どない。
そこがまた、掘り出し物に出会えそうな感覚となるのだが・・・・

イメージ 7

地下鉄を登る。
駅周辺・・・・・
ブラリ街でお馴染みの寂れた商店街を発見!!

商店街と言う、言葉すら死語となったのか・・・・・
所謂、路面の店舗が幾つも集合して出来たものであるが・・・・
その代表が銀座であったり、原宿であったりするのだが・・・・・

イメージ 8

殆ど観光客には実用性のない、周辺に住み人のみの為に形勢された商店街。
でも嫌いでない、この空気感!!

無いものねだりなのか?
東京の、しかも都心近郊で閑静な場所は逆に希少であると思う!!

イメージ 9

アケボノ?

美容院であろうか?理容院であろうか?
この昭和レトロな光景を観ると嬉しくなる。
だが、営業している様子が無い・・・・・
今や、美容院も大型チェーンでないと生き残れない時代なのか?

イメージ 10

個性より、安定や安心の時代になってしまったのかも知れない・・・・・・



イメージ 6

それ以外、この街を彷徨っても発見がない。
そんな事で記事は終了という、訳にはいかない(笑)

しかしいつもの事ではあるが、腹が減る!!
燃費が悪すぎる俺の図体。

この街に土地勘があるわけで無いが・・・・
以前、この街で飲んでて、大陸系の中華店でラーメンとチャーハンを
食べた記憶がある。
昔ながらの町中華ではなく、中国人の夫婦がやっている中華店で。

そこのシンプルだが、厚いチャーシュー入りの麺が忘れられなくて・・・・・

その店を探すとするか(笑)

イメージ 11

千石中華!!

そのまんまの名前の店を発見。
千石駅にある千石中華!!
そのまんま!
その日は酔っぱらってて定かで無いがこんな店だった気がする。

イメージ 12

早速、定番の半チャンラーメンを頼み!!
そう、この厚いチャーシューと、
シンプルなチャーハン!!

イメージ 13

そうそう、このシンプルな旨さ!!
まさに男飯!!

炭水化物も使い方次第で(パワー)に化ける!!


イメージ 14

この勢いは止まらない!!
ニラレバも追加!!
食欲=健康の証!!

イメージ 17

続いては五目ラーメン!!
中華丼の上部のうま煮がのったラーメン!!
旨い!!

食いすぎ?
しかし、酒飲みなら分かると思うが、
同じものを、食べたとしても、酒が入った時と素面の時と味が違う気がする。

当たり前か、酒は最大の媚薬と呼ばれる魔法だ!!


千石中華 
所在地: 東京都文京区本駒込6丁目2-2
 電話: 03-5976-1220

イメージ 15

しかし、酔っぱらいの記憶程宛てにならないものは無い・・・

果たして千石中華だったのであろうか?
どうでもいいなそんな事は・・・・・


イメージ 16


さらに千石を歩くと
・・・・・・・??
味道?

この店だったかも知れない!!
これは確かめないと(まだ食うのかよ)

イメージ 18

馬鹿につける薬は無い!!

懲りずに半チャン+ラーメン!!
これだ!!
まさにこの店だ!!

このレタスがしゃきしゃきのチャーハン!!
これだ!!
(単なる食い過ぎなだけでないか)

千石 味道 
所在地: 東京都文京区本駒込2-29-15 1F
 電話: 03-5976-9058

イメージ 19

いい感じだ!!

千石!!
シンプルだが、何処か懐かしい。
この街の感覚はいつまでも記憶に残るであろう。

食べ過ぎた中華の味は更に忘れないであろう。

イメージ 20

そしてこの街を彷徨い夜が来る!!

今宵はどこの店で酔いどれるか?

やはりあまり居酒屋も見つからない。
ではまた中華?
見てる方もお腹一杯になるであろう。

何でもオーバードーズになるくらい楽しもうぜ!!

今日のナンバー!!
ジャパニーズブルースマン!!泉谷しげるで春のからっ風!!


くそジジになろうぜ!!R&R!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

Trending Articles