TONS UPS
リーゼントに手串を入れて、
ルイスレザーの襟を立てて!!
エースカフェまで、気ままに走らないか?
夏の風を凍らせるビートに弾けながら!!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
![イメージ 25]()
![イメージ 24]()
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
![イメージ 30]()
数多くの英国バイクが揃う店。ブリティッシュビート!!
この輝かしいロッカーズのボディーと風格!!
まさにバイクの王道トライアンフがこれだけ揃うとカッコイイ!!
トライアンフ ボンネビル サンダーバード スクランブラー スラクストン・・・・
ここに来れば何でも好きな、憧れの英国車トライアンフが手に出来る。
俺も昔、1966年式のトライアンフ ボンネビルを購入したのもこの店であった。
イギリスではトライアンフの歴史は古く、1887年には自転車にて販売されて、
1906年には(トライアンフ・エンジニアリング)エンジンを使用したスタイルで世に誕生したと言われている。
戦前から戦後に渡り幅広く、レース用や家庭用でも使用されたバイクであり、
リーゼントにレザーを羽織る、ロッカーズ、カフェレーサー達の
代名詞とされたバイクでもある。
マーロン・ブランド、ジェームス・ディーン、ボブ・ディラン、ビートルズ、ストーンズ、
ストレイ・キャッツ、スティーブ・マックイーンが愛した名車でもある!!
ここ、ブリティッシュ・ビートではそんな英国バイクが手に入る数少ない店で、
BSA マチレス、アリエル、ノートン、ロイヤルエンフィールド、AJSなど旧車も扱う店である。
だが1970年代には殆どの英国バイクは廃盤になってしまい、
40年以上経った現在では、在庫も僅かで、
値段も相当なもので、その価値を物語る。
ブリティッシュ・ロックやロカビリー好きにもたまらない、
このロッカーズバイクの風貌!!
メンテナスも行う店であるので、是非、実際の目で感じてくれ!!
最高のマージービートにノリながらGO!!
〒105-0014 東京都港区芝3丁目16−1 03-3451-0457 |
志度拓哉のブラリ街!!
今日は港区赤羽橋にやって来た!!
赤羽橋とは、北区にある酔っ払いホリックの街、赤羽とはまったく無関係で、
麻布や芝公園や三田と交差するオフィス街であり、高級住宅街でもある。
六本木ヒルズや東京タワーも徒歩で行けるという好立地!!
金持ちどもが調子に乗って歩いてるイメージはあるし、
実際歩いていると、ポルシェ、フェラーリー、カウンタックとまですれ違う事がある。
上記のブリッティッシュビートも駅すぐにある、お洒落満載のイメージの街だが!!
実際、歩いてみるのが一番だ!!
彷徨うぜ!!今日も!!
駅を出るとコンクリートとビル郡が襲いかかる!!
熱気の排気を撒き散らし、蝉すら三日と持たない有様だ。
目の前の芝公園にそのまま、逃げ込もうとしたが、
それではブラリ街もここでTHE ENDを向かえてしまう。
国道の温度計が37度を指すがビルの熱気で40度は超している暑さだ。
得意の路地裏に逃げ込もうとするも、
この辺りはそんなもの、存在しない。
あれば、マッハの速さでビルに変わる街だからだ。
住宅街に神社がある。
街を歩くたび、神社に遭遇して軽く挨拶をするのが日課になって来た。
何か先祖には足を向けれない気がする。
麻布方面へ歩けば、古い民家から東京タワーが顔を出す。
今や、麻布と聞くと芸能人やモデルが集まるセレブタウンというイメージはあるが、
下町の代表であったのである。
さすがに、最近定番になっている、ホームレスを見かける事は
なかった。
ホームレスもこの街は住みにくいかも知れない。
住宅と高級車のディーラーがある位で殆ど、店も無いからである。
でも、何だか廃墟のくだもの屋があり、
なかなか、心地よい空気を持っている。
麻布のE街!!
六本木の近所だが、下町であのマハラジャ等で賑わった
同じ麻布と思えないこの感じはROCKだな!!
歩いていると、腹が減って来た・・・・・
いつもながら悪い癖だ!!
夏になれば、なるほど、胃が食を求めて来るのである。
中華にパスタにいろいろあるな!!
さすが赤羽橋!!
商店街のガラポン抽選クジをしている。
何か食い物は当たるのか?
そんな場合で無い!!
???何かお洒落な店がある!!
何かのアトリエか?
アトリエかと思いきや、カレー店であった。
そう言えば、最近カレーなんて食べて無かったな・・・・・
ココイチなんて5年に一度しか行かないし、たまにインド料理で食うくらいで
日本のカレーは滅多に食べる事が無い・・・・・
店内はアートカフェの様でとても洒落ている。
隅でもやはり麻布は麻布だ!!
俺は鶏が好きだから、迷わずチキンカレー!!
他にビーフ、ポークの三種類!!鶏、豚、牛と実にシンプルなトリオが良い!!
ダチョウ倶楽部に例えたら上島と肥後と寺門と言う感じだ(そのままじゃないか)
5分もしないで登場!!
いいな!!このシンプルを求めていた!!
これぞ日本のお母さんが、いつもより本気を出して作る時のカレーの味だ!!
辛さも普通を選択したが丁度良い!!
一口カツが乗っかりこれまた、洒落てるな!!
夏カレーは素晴らしい!!
とても静かな店内は安らぎにもなる・・・・
東京都港区東麻布1丁目18-1
03-3585-0733
03-3585-0733
イギリスバイクに夏カレー!!
都会の中の下町風情!!
赤羽橋、楽しいぞ!!
これから夜になるまで街をふらつくか!!
夏の暑さなど、すっかり忘れてしまっていた・・・・・・
今日のナンバー!!英国ブリティッシュ満載Or Glory 21st Century Rockers