Quantcast
Channel: 志度拓哉のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

志度拓哉のマニアック料理の時間です。

$
0
0

夜のストレンジャーズ「プライベートな話をしよう」


料理が出来る男子はどう他人から見えるのであろうか?

最も、俺は趣味程度だから、料理が出来るかは、別として、
殆ど、日に一度は料理を作る。

逆に言えば、作れない人間の方が、俺には不思議だ。
勿論、習った事は無いけど料理は感覚であると個人的に思う。

イメージ 1

中華、イタリアン、洋食、煮物、
基本、TPOに応じて何でもOK!!
もこみち程度には負けない(この発言が嫌われるんだよな)

旨いかは別として、外食して食べた料理で(これは旨い)
というのが、あればすぐに真似をして作るのが趣味なのかも知れない。

敢てたまにしか、記事にしないが、
料理専門ブログが書ける程、色んなものに挑戦するのが好きだ!!

イメージ 2

インドカレーは、即席のカレールーは一切使わず、
生クリームやトマトで煮込み、最後にカレー粉末を入れて仕上げる。
タンドリーチキンはスパイスを塗し、漬け込みオーブンで焼くと、
店みたいな仕上がりになる!!

イメージ 3

ローストビーフは牛のモモの塊を買い、
北野エースなどで売られている、スパイスを何種か利用し、
敢てフライパンで周りを焼き、中は弱火か予熱で20分置いてから、
冷蔵庫で一時間位、冷やせばホテルの味に仕上がる!!

イメージ 4

珍しいところで、この腸詰め、ウインナー。
豚の腸に、ひき肉や生姜を詰めて、ボイルしたのち、
溶岩焼きにする!!
これは、今までに味わった事の無い旨さが体験出来る!!

イメージ 5

俺の大好物と言えば、鳥刺しや鳥のタタキ!!
外では年中食べるのだが、家庭ではなかなか、難しいかも知れない。
いや、これは素材が命で、作るのは簡単だ。
新鮮な地鶏のムネかササミを軽く熱湯で5秒程、茹でて、氷水で冷やすだけ!!

とりわさにしても旨い!!
とにかく日本酒との相性は抜群である。

イメージ 6
イメージ 7

素材が命の高級素材は、ごくシンプルが良い!!

黒毛和牛のテンダーローインは得意の溶岩焼きと岩塩で焼くのみ。
名古屋コーチンは炭火焼きににする!!
これで極上の旨さが味わえる!!

イメージ 8

鮮度命を更にこだわるなら、ここ数年、
禁止とかガタガタ五月蝿い、レバー刺しであろう!!
勿論、任意なら合法!!
自由に食べるのがOK!!

近所に芝浦で昼〆たレバーが3時んい届く店がある!!
薄皮を向いて、スライスするだけで、外では食べれい、極上なレバー刺しが、
完成する!!

しかし、殆どが酒のつまみみたいに、なってしまったが(笑)
その場に応じてワインや洋酒に合うものや、焼酎に合うものを、
考えて作るのは最高である!!

イメージ 9

今日の朝食は、和牛の牛タンの塊を開いて焼く!!
肉汁が溢れ出す!!

これは最高だ!!
朝から牛タンステーキ食べるのは日課である(笑)

これが、元気な源だと思う!!
久々に朝、テキーラでも行きたい気分だ!!


今日のナンバー!!
朝から味噌汁代わりにテキーラを!!

Tequila - The Champs



Viewing all articles
Browse latest Browse all 311

Trending Articles